アネロスを大きく分類してみる!

アネロスを大きく分類してみる!

アネロスにはたくさんの種類があります。

詳しく知らない人はどれを選んだらいいのか…迷ってしまいますよね?

アネロスを仕分けする要素はいくつかあるので、どんなふうに分けるとわかりやすいのか解説していきます。

(女性用のヴィヴィは除外しています)

1・まず簡単に「素材」で分けよう

アネロスは主に4つの素材に分けられます。

【プラスチック】軽いプラスチックです

・MGXトライデント

ANEROS TRIDENT MGX(アネロス トライデント エムジーエックス)
ANEROS TRIDENT MGX(アネロス トライデント エムジーエックス)

・ヒリックストライデント

ANEROS TRIDENT HELIX(アネロス トライデント ヒリックス)
ANEROS TRIDENT HELIX(アネロス トライデント ヒリックス)

・ユーホートライデント

ANEROS TRIDENT EUPHO(アネロス トライデント ユーホー)
ANEROS TRIDENT EUPHO(アネロス トライデント ユーホー)

・マキシマストライデント

ANEROS TRIDENT MAXIMUS(アネロス トライデント マキシマス)
ANEROS TRIDENT MAXIMUS(アネロス トライデント マキシマス)

・ペリダイス

ANEROS PERIDISE SET (アネロス ペリダイスセット)
ANEROS PERIDISE SET (アネロス ペリダイスセット)

・プロガスム

ANEROS PROGASM WHT (アネロス プロガスム 白)
ANEROS PROGASM WHT (アネロス プロガスム 白)

プラスチック素材はアネロスの基本形ですね。
軽めで硬質です。

 

【シリコン】さらさらのシリコンです

・MGXシントライデント

ANEROS MGX SYN TRIDENT(アネロス エムジーエックスシン トライデント)
ANEROS MGX SYN TRIDENT(アネロス エムジーエックスシン トライデント)

・ヒリックスシントライデント

ANEROS HELIX SYN TRIDENT(アネロス ヒリックス シン トライデント)
ANEROS HELIX SYN TRIDENT(アネロス ヒリックス シン トライデント)

・ユーホーシントライデント

ANEROS EUPHO SYN TRIDENT(アネロス ユーホーシン トライデント)
ANEROS EUPHO SYN TRIDENT(アネロス ユーホーシン トライデント)

・ヒリックスシンV

ANEROS HELIX SYN-V(ヒリックス・シンV)
ANEROS HELIX SYN-V(ヒリックス・シンV)

・ヴァイス2

ANEROS VICE2(アネロス ヴァイス2)
ANEROS VICE2(アネロス ヴァイス2)

・ディヴァイス

ANEROS deVice (アネロス ディヴァイス)
ANEROS deVice (アネロス ディヴァイス)

電動のものと非電動のもので硬さが少し違います。

アネロスのシリコンタイプはくにゃくにゃと柔らかいタイプではありません。
また電動のものは全体的
に硬くなっています。

【ポイント10%】【レビューで500P】アネロス ヒリックス・シンV


 

【樹脂】プラに似ていますが少し軽めです

・プロガスムジュニア

ANEROS PROGASM Jr (アネロス プロガスム ジュニア)
ANEROS PROGASM Jr (アネロス プロガスム ジュニア)

・プロガスムアイス(黒も)

ANEROS PROGASM ICE (アネロス プロガスム アイス)
ANEROS PROGASM ICE (アネロス プロガスム アイス)

樹脂製のアイテムはプロガスム系のみです。
プロガスムアイスは黒色もありますが素材は同じです。

 

【ステンレス】かなり重みがあります

・テンポ


ANEROS TEMPO (アネロス テンポ)
ANEROS TEMPO (アネロス テンポ)

ステンレス製のアイテムは今のところテンポだけです。
他の機種でも作ってほしいですよね。

  

2・「大きさ」で分けることもできます

小さなものから大きなものまで…各種サイズが揃っています。

【細め】

・ペリダイス

ANEROS PERIDISE SET (アネロス ペリダイスセット)
ANEROS PERIDISE SET (アネロス ペリダイスセット)

・テンポ


ANEROS TEMPO (アネロス テンポ)
ANEROS TEMPO (アネロス テンポ)

・ユーホートライデント

ANEROS TRIDENT EUPHO(アネロス トライデント ユーホー)
ANEROS TRIDENT EUPHO(アネロス トライデント ユーホー)

・ユーホーシントライデント

ANEROS EUPHO SYN TRIDENT(アネロス ユーホーシン トライデント)
ANEROS EUPHO SYN TRIDENT(アネロス ユーホーシン トライデント)

アネロス以外のアナルグッズだと、細めのものが少ないです。
アネロス製品だと細いアイテムは上級者向けとなっていますが、それは刺激が小さくなるからです。
人によっては最初からこのタイプをお好みになることも多いです。

 

【中ぐらい】

・MGXトライデント

ANEROS TRIDENT MGX(アネロス トライデント エムジーエックス)
ANEROS TRIDENT MGX(アネロス トライデント エムジーエックス)

・MGXシントライデント

ANEROS MGX SYN TRIDENT(アネロス エムジーエックスシン トライデント)
ANEROS MGX SYN TRIDENT(アネロス エムジーエックスシン トライデント)

・ヒリックストライデント

ANEROS TRIDENT HELIX(アネロス トライデント ヒリックス)
ANEROS TRIDENT HELIX(アネロス トライデント ヒリックス)

・ヒリックスシントライデント

ANEROS HELIX SYN TRIDENT(アネロス ヒリックス シン トライデント)
ANEROS HELIX SYN TRIDENT(アネロス ヒリックス シン トライデント)

定番のサイズ感です。
ヒリックスは人によっては少し大きく感じることもありますが、使い勝手のいいサイズです。

 

【中太】

・マキシマストライデント

ANEROS TRIDENT MAXIMUS(アネロス トライデント マキシマス)
ANEROS TRIDENT MAXIMUS(アネロス トライデント マキシマス)

・プロガスムジュニア

ANEROS PROGASM Jr (アネロス プロガスム ジュニア)
ANEROS PROGASM Jr (アネロス プロガスム ジュニア)

・ヒリックスシンV(中~中太の中間ぐらい)

ANEROS HELIX SYN-V(ヒリックス・シンV)
ANEROS HELIX SYN-V(ヒリックス・シンV)

角度のある機種のほうが大きく感じます。
「ヒリックスシンV」はヒリックス系のアイテムとほぼ同じ形ですがそれらより少し大きめになっています。

 

【大きめ】

・プロガスム

ANEROS PROGASM WHT (アネロス プロガスム 白)
ANEROS PROGASM WHT (アネロス プロガスム 白)
【ポイント10%】【レビューで500P】アネロス プロガスム アニバーサリーエディション

プロガスムはリニューアルして形状が少し変わりました。

・プロガスムアイス(黒も)

ANEROS PROGASM ICE (アネロス プロガスム アイス)
ANEROS PROGASM ICE (アネロス プロガスム アイス)

・ヴァイス2

ANEROS VICE2(アネロス ヴァイス2)
ANEROS VICE2(アネロス ヴァイス2)

・ディヴァイス

ANEROS deVice (アネロス ディヴァイス)
ANEROS deVice (アネロス ディヴァイス)

プロガスムとヴァイス系は基本的に大きめです。
他者のアナルグッズですと、もっと大きなものもたくさんあるのでその中で比べるとあまり大きく感じないかもしれません。

 

3・「角度」と「動き」

角度によって動きが変わります。

【お腹側向き】

・MGXトライデント

ANEROS TRIDENT MGX(アネロス トライデント エムジーエックス)
ANEROS TRIDENT MGX(アネロス トライデント エムジーエックス)

・MGXシントライデント

ANEROS MGX SYN TRIDENT(アネロス エムジーエックスシン トライデント)
ANEROS MGX SYN TRIDENT(アネロス エムジーエックスシン トライデント)

・ヒリックストライデント

ANEROS TRIDENT HELIX(アネロス トライデント ヒリックス)
ANEROS TRIDENT HELIX(アネロス トライデント ヒリックス)

・ヒリックスシントライデント

ANEROS HELIX SYN TRIDENT(アネロス ヒリックス シン トライデント)
ANEROS HELIX SYN TRIDENT(アネロス ヒリックス シン トライデント)

・ヒリックスシンV

ANEROS HELIX SYN-V(ヒリックス・シンV)
ANEROS HELIX SYN-V(ヒリックス・シンV)

・プロガスムジュニア

ANEROS PROGASM Jr (アネロス プロガスム ジュニア)
ANEROS PROGASM Jr (アネロス プロガスム ジュニア)

・プロガスム

ANEROS PROGASM WHT (アネロス プロガスム 白)
ANEROS PROGASM WHT (アネロス プロガスム 白)

・プロガスムアイス(黒も)

ANEROS PROGASM ICE (アネロス プロガスム アイス)
ANEROS PROGASM ICE (アネロス プロガスム アイス)

・ディヴァイス

ANEROS deVice (アネロス ディヴァイス)
ANEROS deVice (アネロス ディヴァイス)

アネロスの機種はお腹側に角度をもったものが多いです。
「ディヴァイス」は旧「ヴァイス」と同じ形です。現在の「ヴァイス2」と比べるとやや角度を持った方向に動きやすいです。

 

【平行、平ら】

・ユーホートライデント

ANEROS TRIDENT EUPHO(アネロス トライデント ユーホー)
ANEROS TRIDENT EUPHO(アネロス トライデント ユーホー)

・ユーホーシントライデント

ANEROS EUPHO SYN TRIDENT(アネロス ユーホーシン トライデント)
ANEROS EUPHO SYN TRIDENT(アネロス ユーホーシン トライデント)

・マキシマストライデント

ANEROS TRIDENT MAXIMUS(アネロス トライデント マキシマス)
ANEROS TRIDENT MAXIMUS(アネロス トライデント マキシマス)

・ヴァイス2(プロガスムやディヴァイスと比べるとやや平行)

ANEROS VICE2(アネロス ヴァイス2)
ANEROS VICE2(アネロス ヴァイス2)

細長い形状のものは基本的に平行に入っていくような動きをしやすいです。
ヴァイス2は旧タイプの「ヴァイス」時代はプロガスムに違い角度がありましたが「2」になってからやや平行になったので今回は平行に分類しました。

 

【360度対称気味】

・ペリダイス

ANEROS PERIDISE SET (アネロス ペリダイスセット)
ANEROS PERIDISE SET (アネロス ペリダイスセット)

・テンポ


ANEROS TEMPO (アネロス テンポ)
ANEROS TEMPO (アネロス テンポ)

これらのアイテムは直線気味ではありますが、規則的な動きではなくぐらぐらと動くイメージです。
他の機種と違って、支点・基点になるようなアバットメントがないですからね。(根元の出っ張りはストッパー)

 

●・まとめ

これらの組み合わせで機種ごとの特徴が形作られています。
お好みの機種や苦手な機種から「共通点」「似ていない点」を確認してみると、得意や苦手の傾向が見えてきます。

※ちなみに、他にも「電動」か「非電動」かで分けることもできますね。
(電動は「ヴァイス2」と「ヒリックスシンV」の二種類のみですが)

※アネロスは各種アダルトグッズ取り扱い店、通販サイト等でお取り扱いがあります。

アダルトグッズ通販の通販大魔王へ
⇒通販大魔王でアネロスを探す
アダルトグッズ通辺のNLSへ
⇒NLSでアネロスを探す